アフィリエイトは時間に余裕があり、副業収入を稼ぎたい人におすすめします。
デメリットが小さく、メリットが大きいです。
以下にメリットとデメリットをまとめてみました。
アフィリエイトのメリット
商品のメリット
- 商品の在庫や仕入れがいらない
- 入金確認や発送などがない
- 公式サイトに誘導するだけで売れる
- いろんな商品を扱うことができる
- 季節に合わせた商品展開ができる
- 普通は扱えないような有名商品も扱える
ビジネスでのメリット
- お金をかけずに始められる
- お小遣い以上のお金を稼ぐことができる
- 成果報酬で無限
- 空いたスペースでできる
- 在宅でできる
- メンテナンス不要
アフィリエイトのデメリット
- 稼げる保証はない
- 広告主やASPに依存
- モチベーションの維持が難しい
- さぼるのが簡単
- 稼げるまで時間と労力が必要
- アフィリエイト広告を嫌がる訪問者がいる
- 会社が副業を禁止している
- 孤独になりがち
- 周りの目
アフィリエイトの考察
低予算
アフィリエイトの最大のメリットは、はじめるのにお金が必要ないことです。前提としてパソコンがインターネットに接続できることが前提
です。NTTへの電話回料(フレッツ光・ADSL)を無視した話です。
アフィリエイトを利用する上で、必ず登録しなければならない、ASP(A8.netなど)への登録は無料です。⇒ASP比較
最低限必要なメールアドレスも無料もフリーメールアドレスが使えるので、ホームページやブログなども無料サービスを利用すればすべて無料、0円でアフィリエイトサイトはできてしまいます。
新規出店などフランチャイズでは1000万円、マックなどでは1億円、設備投資が必要だといわれています。
アフィリエイトをはじめるにあたって、お金を失うことがないのが、多くの人が始める理由です。始めるのは今でしょ。
本格的にアフィリエイトサイトを作成する場合でも、ドメインが980円、レンタルサーバーでも月250円からはじめられるので、年間5000円くらいの出費ですみます。
お金を稼ごう
アフィリエイトや広告を自分が所有するWebサイトに設置して、訪問者が広告クリックや広告サイトなどでアクション、商品購入などを起こせば報酬が手に入ります。リアルタイムでなくても、cookieが保存されている期間60日、90日などの期間内であれば、報酬が手に入る可能性があります。
お金を稼ぐ手段として、アフィリエイトに興味をもち、働きながらアフィリエイトをして、月給を超えるようになって独立する人は多いです。
目安は、正社員として働いたときの初任給と同じで20万円です。
「げん玉」なら毎日の還元金が1万円なので、月に最高で31万円です。このことだって、働いて得た月収を超えてしまいます。
アフィリエイトは、時間に余裕のある人やサラリーマンやOLさんも自由な時間や休日やスキマ時間を利用して、サイトを更新すれば、稼いだお金が副収入となります。
成果報酬なので報酬は無限大
サラリーマンの場合、労働基準法によって、労働時間や報酬など定款によって定められています。がんばって、売り上げを増やしたとしても、少しで、給料が増える額には限界があります。
しかし、アフィリエイトの場合には、しっかりとした成果報酬があるので、報酬が増えれば増えるほど、ブログやWebの参加数にしたがって、報酬が増えていきます。
その額は、青天井を超え限度なく増えていきます。すでに100万円以上獲得したアフィリエイターの方もたくさんいらっしゃいます。
開いたスペースでできる
ホームページ作成なので365日間、24時間いつでもログインし、メンテナンス可能です。時間に余裕のある方なら、いつでも作業できるのが魅力的です。
在宅でできる
アフィリエイトは、パソコンとネット接続さえできれば、作業場所を選びません。
自宅でできる在宅副業として、注目を浴びています。
メンテナンス不要
ある程度、きちんとしたコンテンツを作って、安定したアクセスを得ることができれば、メンテナンス不要です。月に1回から2回程度、見直せば、いいサイトになります。
■ 次ページアフィリエイトの種類
アフィリエイトに戻る
コメント
坂本 徹といいます。
ほんとアフィリエイトって
小資金から始められて
仕入れのリスクのない
素晴らしいビジネスですよね。
ですが、よく言われるように
アフィリエイトをやっている
95%は月5000円も稼げてない
というのはホントのようで1円も稼げてない
人も多く、どんどんやめては始める人が
入れ替わり立ち代りのようです。
お互い5%に入れるように頑張りましょう。
更新まってま~す。
応援ポチしておきますね~
ありがとうございます。